水. 9月 3rd, 2025

    GoogleアナリティクスはGIFリクエストごとにユニークなIDを振って、ブラウザバックしたときにもGIFリクエストを飛ばすというのは多くの方がご存知かと思いますが、どうもFiddlerでGIFリクエストを追っていると、FirefoxだけブラウザバックしてもGIFリクエストが飛ばないときがあるんですよ。

    InternetExplorerやChromeはブラウザバックで必ずGIFリクエストが飛びますが、Firefoxはかなり高い確率で飛ばないです。

    GIFリクエストが飛ぶ・飛ばないの条件は明確ではないのですが、ページを移動してから少し時間を置いて(15秒ぐらい?)ブラウザバックすると飛ぶのですが、ページを移動してすぐに戻るとほぼ飛ばないです。

    挙動的にはブラウザバックしたときにJavaScript自体が実行されていない印象です。これはFirefoxの仕様なのでしょうか。知っている方がいたら教えて欲しいです・・・。

    ————————————————–

    4月9日追記

    コメント欄にて情報をいただきました。マロマゴさま、ありがとうございました。

    やはりFirefoxの仕様だったようです。

    https://developer.mozilla.org/En/Using_Firefox_1.5_caching

    表示速度向上のため、JavaScriptのステータスもキャッシュされると書かれていますので、既に実行済みの処理はブラウザの戻る/進むでは再度実行されないようになっているようです。

    対応方法はいくつか記載されていますが、

    the page uses an unload or beforeunload handler

    という記載の通り、unloadイベントを使用する方法が一番簡単で良い方法です。具体的にはonUnloadで空の(何の処理も書かれていない)関数を実行しておきます。記述を書く場所は</head>の直前でも</body>の直前でも外部JSファイルでもどこでも大丈夫だと思いますが、GAのトラッキングコード付近に書いておくのがスマートな気がします。

    [javascript title=”参考ソース” highlight=”13″]
    <script type="text/javascript">

    var _gaq = _gaq || [];
    _gaq.push([‘_setAccount’, ‘あなたのWebプロパティID’]);
    _gaq.push([‘_trackPageview’]);

    (function() {
    var ga = document.createElement(‘script’); ga.type = ‘text/javascript’; ga.async = true;
    ga.src = (‘https:’ == document.location.protocol ? ‘https://ssl’ : ‘http://www’) + ‘.google-analytics.com/ga.js’;
    var s = document.getElementsByTagName(‘script’)[0]; s.parentNode.insertBefore(ga, s);
    })();

    window.onunload = function(){}; // FirefoxのJavaScriptキャッシュ対策

    </script>
    [/javascript]

    こんな形です。
    これはGoogleアナリティクスで解析を行う場合、必ず対応しておいた方がよさそうです。

    4 thoughts on “【GA】Firefoxでブラウザバックした時にGoogleアナリティクスのGIFリクエストが飛ばない”
    1. >衣袋さま
      GAフォーラムでご紹介いただき、ありがとうございます。
      まさかこのブログがGAフォーラムで紹介されるとは思っていなかったので驚きました。

      >マロマゴさま
      情報ありがとうございます。間違いなくFireFoxの仕様ですね。
      unloadイベントを使う方法を試してみたところ、見事に解決しました。
      これはGoogleアナリティクスで解析を行う場合、標準で対応しておく必要がありますね。

      できればga.js内に記述しておいてもらえるとありがたいですが・・・。
      (Googleさん、どうかよろしくお願いいたします。)

      ブログ記事にも対応方法を追記させていただきます。
      ありがとうございました。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です